【Brush up】土井美和2024年1月7日読了時間: 2分更新日:2024年2月1日長年やっていると、わかっていることも増えて、なんとなくできることも増えて、日々楽に過ごせるようにはなっていくけど、時に学び直すことも必要だと感じます。接客もわかりきったこと、基礎みたいなことも、久しぶりに改めて学んでみると新しい気づきがあったり、初心を思い出したり。私が普段から発信していることも、販売や接客に長く携わっている方でも、"そうそう!そうなんだよねー!当たり前のことだけど、大切だよねー!"と思い出すことがある、そんなお声をいただけたりします☺︎今年も私が日々投稿していることが、皆さまの気づきや学びになれば嬉しいです。そんな私も、45歳から始めた"学び直し"は、英会話。子供たちが英語の勉強を頑張っている今、私も改めてやりたいなーと思って勉強し始めました。販売員を辞めてから、めっきり英語も中国語も使う機会がなくなってしまっていたので、自ら動かねば!と。思い立ったら即行動!いつかやりたいなぁ、と思ってるだけだと、本当にずっとやり始めないので、すぐに申し込んで始めました。学生の頃と違って、この歳からは学ぶこともまた楽しかったりします☺︎新しい自分に会えるようなワクワク感があります。もう45歳だからと諦めるのではなく、45歳からまだまだBrush upできることに喜びを感じながら、成長していきたいと思っています。"いくつになっても新芽は出る"#brushup #いくつになっても
新入社員の皆さまへ4月から販売や接客の現場で新たな一歩を踏み出す皆さま。 私も24年前の4月に、新卒で入社いたしました。 今、改めて19年間の販売員生活を振り返ると、 日々さまざまなお客様と出会い、 人生に必要不可欠な“コミュニケーションスキル”を...
留言